翻訳と辞書
Words near each other
・ 大酒
・ 大酒神社
・ 大酒飲み
・ 大酔
・ 大釈迦バイパス
・ 大釈迦停車場線
・ 大釈迦駅
・ 大里
・ 大里 (いちき串木野市)
・ 大里 (北九州市)
大里 (埼玉県)
・ 大里ヨシユキと安全+第一
・ 大里中学校
・ 大里俊晴
・ 大里停車場
・ 大里出入口
・ 大里区
・ 大里圭介
・ 大里小学校
・ 大里川


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大里 (埼玉県) : ミニ英和和英辞書
大里 (埼玉県)[おおさと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [り]
 【名詞】 1. ri (old measure) 2. 2. 44 miles 
埼玉県 : [さいたまけん]
 (n) Saitama prefecture (Kantou area)
: [たま, だま, ぎょく]
  1. (n,n-suf) ball 2. sphere 3. coin
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

大里 (埼玉県) : ウィキペディア日本語版
大里 (埼玉県)[おおさと]
大里(おおさと)は、埼玉県北部地方の一部、熊谷市深谷市大里郡寄居町を指す地域名。
== 概要 ==
埼玉県土の約10%を成している。耕地面積は約17%になり、県下最大の農業地帯となっている〔大里地域の農業 1 地域の概要 - 埼玉県ホームページ 〕。
地域北端を利根川が、中部を荒川が、それぞれ西から東へと流れている。
西部は、洪積台地であり、畑地が広がる。
南部は、洪積土壌と荒川沿いに沖積地が形成されている。
北東部は、平坦で沖積土壌となっており、田畑が広がる。
2010年4月現在の人口は、389,912人。
地域の自治体2市1町で、大里広域市町村圏組合を構成(管理者:熊谷市長、副管理者:深谷市長・寄居町長)しており、一部事務の共同処理を行っている。
1878年に郡区町村編制法によって設立された埼玉県大里郡の区域及び後に大里郡に編入された幡羅郡榛沢郡男衾郡の区域を中心に構成される。
さらにそれに加え、旧熊谷町、後の熊谷市が合併編入した旧北埼玉郡に属していた村だった地域(成田村中条村太井村の一部・星宮村の一部)を含めて「大里地域」と呼ばれる。
平成の大合併によって全国的に市町村合併へ意欲的に動いていた時、旧熊谷市・妻沼町大里町江南町の1市3町、旧深谷市・岡部町川本町花園町の1市3町で合併、寄居町が現状維持を選択し、2市1町に再編されたが、この合併には紆余曲折があった。当初「大里はひとつ」を合言葉に当時の大里地域2市7町全体での合併を模索していたが破綻。その後、江南町が住民投票の結果により、旧熊谷市などとの合併協議から離脱したものの、財政難から新熊谷市(1市2町で一旦新設合併)に編入合併する形で遅れて合流した。また、花園町・寄居町が2町での合併を模索して、旧深谷市などとの合併協議から離脱した後に、花園町のみが町長・町議会の対立と住民投票を経て、合併協議に合流(こちらは新設合併に間に合った)した(現在、深谷市消防本部が、寄居町の消防を受託している)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大里 (埼玉県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.